
「手遊びの会」- 週に一度の楽しい集まりです



「手遊びの会」- 週に一度の楽しい集まりです
ダニーデン日本人プレイグループ
手遊びの会
Dunedin Japanese Play Group
Te-asobi-no-kai

プログラム


「手遊びの会」の流れ
手遊びの会は参加者みんなで作る会です。
各ターム3〜4名づつの実行係を決めています。
毎週火曜日10時(冬時間中は10時半)、各タームの実行係が図書室の鍵を開けます。その週の参加者が揃うまで、図書室内に保管してあるマットやおもちゃ、コーヒーセットなどをこどもたちは遊びながら、保護者はおしゃべりしながら準備します。
参加者が揃った頃、皆で輪になって手遊び開始です。
こどもたち1人づつに歌いたい歌のリクエストをしてもらって、皆で歌います。
一巡、二巡したところで、こどもたちお待ちかねのモーニングティタイム。
そのあとは部屋の中で遊んでもよし、お天気の良い日には外に出て、小学校の遊具でも遊ぶ事ができます。
11時40分頃からコーヒーカップなどの洗い物、おもちゃの片付け、掃除機かけなどを始めます。
片付けがすべて終わってから、実行係が図書室に鍵をかけてその週の集まりは終了します。
天気がよければ、時間の許す限り校庭の遊具で遊んでいても構いませんし、逆にお昼寝が必要な小さなこどもを持つ保護者は、最後まで残る必要もありません。
こどもさんの予定最重要ですので、フレキシブルに対応してください。


開催日/時間
毎週火曜日(スクールターム中)
夏時間(9月第四日曜〜)は10時から12時
冬時間(4月第一日曜〜)は10時半から12時
*スクールホリデー中はお休みです
会費
1ターム 1家族5ドル
* 毎週参加できない方は、1回につき1ドル徴収いたします
* 参加人数により変更することがあります
【参加費内訳】子供たちのスナック(クラッカー、フルーツなど)、小さな誕生日プレゼン ト、コーヒー、紅茶、ミルクなど
