top of page

「手遊びの会」- 週に一度の楽しい集まりです



「手遊びの会」- 週に一度の楽しい集まりです
1/9
ダニーデン日本人プレイグループ
手遊びの会
Dunedin Japanese Play Group
Te-asobi-no-kai
About

ダニーデン日本人プレイグループ「手遊びの会」へようこそ!

「むすんでひらいて」
「お弁当箱」
「大きな栗の木の下で」
日本で育つ子供たちであれば、誰でも知っている「手遊び歌」。
ニュージーランド、ダニーデンで育つ日系のこどもたち(もしくは日本に興味を持つこどもたち)にも歌って、踊って、日本語を覚えてもらいたい……
そんな思いからダニーデン日本人プレイグループ「手遊びの会」は、
有志によって発足されました。
この手遊び会は、主に0歳から5歳(小学校就学前)の子供たちを対象に、日本の童謡や手遊びを通して、日本語や文化に触れる機会を持ってもらうことが目的です。
また保護者にとっては、日本とは異なるニュージーランドでの子育てや、ダニーデンでの生活についての情報交換の場としても活用されています。
無限大の可能性をもつこの時期の子供たちに、たくさんの声がけや歌いかけをしてあげることはとても大切だと考えています。
また、この会に参加する保護者の方も子育ての悩みや疑問を相談したり、おしゃべりをすることでリフレッシュできるかと思います。
この会は堅苦しい会ではまったくありません。
小さな子供がいると予定外のアクシデントは必ず起こるもの。
毎週参加してもしなくても、遅くに来ても早く帰っても構いません。
集まって歌を歌って、おやつを食べて、おしゃべりをして、掃除して解散……という気楽な会です。
小さなお子さんがいる方も、
まだ子供はいないけど子供と遊ぶのが大好き……という方も、
ぜひ一度気軽に遊びにきてください。

bottom of page